合計5,500円(税込)以上のご購入で送料無料

【vol.18】生理周期がバラバラなときの対処法~思春期から更年期の生理周期について~

投稿日

およそ毎月繰り返す生理。でも、生理周期が定まらないことや、定まっていた周期が乱れてくることもあるかと思います。今回は、生理周期がバラバラなときの対処法について、淀川キリスト教病院産婦人科の柴田綾子先生にお話をうかがいました。

 

生理がなかなかこないと心配になりますよね。実は、女性ホルモンはさまざまなことが原因で変化します。寝不足、ストレス、ダイエットや運動のしすぎなどが原因で、女性ホルモンのバランスが崩れて生理がバラバラになってしまうこともあります。今日は、生理がバラバラなときの対処法について解説していきます。

 

■標準的な生理について

生理の周期は「25日~38日」であれば正常です(海外では24~38日を正常としているときもあります)。生理周期(月経周期)は、前回の生理が始まった日を1日目として、次の生理が開始する前日までの日数をかぞえます。
生理の持続する日数は「8日以下」が正常です。生理が9日より長く続いている場合は、貧血になっていたり病気が隠れている可能性があります。

 

■思春期の生理について

初めての生理(初経)は10~15歳でくることが多いです。日本人の初めての生理の平均年齢は12歳です。生理が始まってから2~3年間は女性ホルモンのバランスが不安定のため生理周期がバラバラなことが多いですが、ほとんどが自然になおります。
初めての生理がきてから3年間ほどは、「生理周期が21~45日」のなかにあれば、大きく心配しなくても大丈夫です。生理がはじまって3年くらいすると、60~80%の人は生理周期がととのってくるようになります。もし生理が20日間隔で何度も来たり、45日以上間隔があいてしまうときは、産婦人科へご相談ください。

 

■更年期の生理について

更年期になると生理周期はバラバラになってきます。これは閉経に向けて女性ホルモンが減ってきているのが原因です。日本人の閉経の平均年齢は50歳ですが、個人差があり45~55歳の間で閉経を迎えることが多いです。閉経前5年と閉経後5年をあわせた合計10年が「更年期」と呼ばれます。
日本の生理管理アプリを使った研究では、月経周期は45歳で一番短くなり(平均27.3日)、その後に長くなっていき閉経となっていました。閉経前1~3年間は生理がバラバラになるため、40歳後半で生理の周期がバラバラになる女性が多いと思います。
この時期は出血の量が多くなったり、生理の持続日数が長くなることがあるため注意が必要です。レバーのような血の塊が何個も出てきたり、生理が9日以上続いたり、動悸や息切れなどがあるときは産婦人科へ受診してください。

 

■生理がバラバラなときの対処法

標準的な生理の周期は「25日~38日」ですが、ストレス、寝不足、過度なダイエットや運動などで、女性ホルモンのバランスが崩れて生理周期がバラバラになってしまうことがあります。もし生理がバラバラなときは、生活習慣を見直すことが大事です。


1.夜の睡眠時間をしっかりとる
2.休息日やリラックスできる休みをつくる
3.体重が急に減ったり増えていたら食生活を見直す
4.痩せすぎ、太り過ぎがあるときは標準体重にもどす

これらを気をつけることで、生理周期がなおることもあります。
生理がこない場合、知らないうちに妊娠していることもあります。直近1~2ヶ月で性行為をしている場合は妊娠検査をしてみましょう。

 

■こんなときは産婦人科へ相談を

生理の周期には個人差があり、1人1人違います。ただし、下のような場合は女性ホルモンの異常や次のような病気が隠れている場合があります。産婦人科で診察や検査についてご相談ください。
                
1.10歳より早く生理がきた →早発月経
2.15歳になっても生理がこない →遅発月経
3.3ヶ月生理がきていない →続発性無月経
4.生理周期が24日より短い(1ヶ月に2回生理がくるなど)→頻発月経
5.生理周期が38日以上あいてしまう →稀発月経
6.生理が9日以上つづく →過長月経

<参考資料>
ヘルスケアラボ 厚生労働省研究班
月経不順 一般社団法人 日本女性心身医学会
更年期障害 日本産科婦人科学会

・Tatsumi T, Sampei M, Saito K, et al. Age-Dependent and Seasonal Changes in Menstrual Cycle Length and Body Temperature Based on Big Data. Obstet Gynecol. 2020;136(4):666-674.
・アメリカ産婦人科学会(英語)
Menstruation in girls and adolescents: using the menstrual cycle as a vital sign. Committee Opinion No. 651. American College of Obstetricians and Gynecologists. Obstet Gynecol 2015;126:e143–6.


長いお付き合いとなる生理。思わぬ病気が潜んでいることもありますので、気になることがあれば、産婦人科へ相談してみてくださいね。

その他の投稿